この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥1,760 税込
ポイント: 211pt  (12%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月30日にお届け(10 時間 59 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

脳卒中が拓いた私の人生 ~社会参加を目指した言語聴覚士の物語~ 単行本(ソフトカバー) – 2024/12/24


{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ViyDDyTbXBOWclRH2SLuX8313DUb7o6mEgxUJUof%2Fq12ttCxejH3CGU6tQiOo4ekRFlSnzSiONGezYJ6u3xGPD2FHsiESsjobWsn0jK1cq50AKuY64wnvbOsD9QYfVBpxgLAWdOLAmg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

東京女子医大名誉教授 岩田 誠氏 推薦
「言語聴覚士自ら語る、象牙の舟に銀の櫂、失語の海に浮かびつつ、忘れた言葉を取り戻す物語」


脳の損傷によって言語の理解・表出が困難になる「失語症」。
言語聴覚士として失語症患者の支援に従事してきた著者は、脳卒中をきっかけに失語症を患う。
専門家と患者、2つの顔を持つ“当事者セラピスト”が、40年にわたる臨床経験と15年に及ぶ当事者生活を通して発見した新しい自分とは。

【目次】
第一部 社会に飛び出せ ―数奇な私の人生―
Ⅰ.突き進む「言語」の道 / Ⅱ.失語症者の「当たり前」を取り戻す / Ⅲ.社会に参加する

第二部 脳卒中が引き起こした素敵な出会い
Ⅳ.専門性を深める中で / Ⅴ.社会活動を通して / Ⅵ.ケアコミ学会の仲間 / Ⅶ.個人的なつながり

第三部 高次脳機能障害者として
Ⅷ.障害との向き合い方 / IX.脳損傷後遺症 / Ⅹ.不自由になる「言語」を考えるヒント / XI.当事者として
現在開催中のキャンペーン:
【最大30%還元】紙書籍 新生活ポイントキャンペーン

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 脳卒中が拓いた私の人生 ~社会参加を目指した言語聴覚士の物語~
¥1,760
最短で3月31日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,750
最短で3月31日 月曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

関 啓子(せき けいこ)
東京都渋谷区生まれ。アメリカで生まれ育った両親のもとで自主独立的生き方を身につける。臨床歴40年の言語聴覚士(ST)・医学博士。国際基督教大学(ICU)時代に失語症と出会い、その専門家志望を決意。1976年、同大学卒業。スペイン留学・社会人経験を経て1983年、国立障害者リハビリテーションセンター聴能言語専門職員養成課程卒業。東京都神経科学総合研究所(神経研)・中村記念病院(札幌市)を経て神戸大学医学部保健学科・大学院保健学研究科教授。神経研時代、後日ライフワークとなるメロディックイントネーションセラピー(MIT)を知り、その日本語版(MIT-J)を開発。所属学会は日本高次脳機能学会特別会員、日本脳損傷者ケアリング・コミュニティ学会(ケアコミ学会)理事。2009年7月、心原性脳塞栓症を発症。後遺症として左手足の運動麻痺・感覚障害の他、失語症・重度左(半側空間)無視等多彩な高次脳機能障害を経験。短期間で現職復帰した神戸大学を退職後の2013年、三鷹高次脳機能障害研究所を設立、所長に就任(現在相談業務のみ受付)。2020年(一社)日本メロディックイントネーションセラピー(MIT)協会を設立、同協会会長に就任。現在、MITの普及・研究を目的に活動中。その他著者詳細はWikipedia関啓子(言語聴覚士)に収録。

本書はST国家資格化以前から失語症のリハビリ専門家を目指しひたすら失語症者の生きづらさ解消に尽力してきたSTが、極めて高い致死率で知られるタイプの脳卒中に襲われたことに端を発する物語である。同時に、脳卒中発症15年後の現時点において、過去を俯瞰し思いをまとめた自伝的ST人生の総集編でもある。対象としてきた障害を自身でも経験したことにより始まった「当事者セラピスト」として新しい人生が未知の経験と密な人的交流によって拓かれ、磨かれ、苦闘の末発見した新たな境地が述べられている。ST志望当初からのあらゆる出来事がまるで予め準備されたジグソーパズルのピースのようにぴったりはまって一幅の絵を構成しているように思えたことが強力な執筆動機で、本書表紙装丁にもそれが示唆されている。本書を不安と悩みの中にいるすべての脳卒中当事者とその支援者に贈りたい。

著書:『失語症を解く 言語聴覚士が語ることばと脳の不思議』人文書院、2003
   『「話せない」と言えるまで 言語聴覚士を襲った高次脳機能障害』医学書院、2013
   『まさか、この私が 脳卒中からの生還』教文館、2014

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 幻冬舎 (2024/12/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/12/24
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 196ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4344691911
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4344691919
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.9 x 13 x 1.4 cm

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
関 啓子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

  • 5つ星
    0%
  • 4つ星
    0%
  • 3つ星
    0%
  • 2つ星
    0%
  • 1つ星
    0%

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません