この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,430 税込
ポイント: 43pt  (3%)
無料配送4月14日 月曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,430 税込
ポイント: 43pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月14日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月13日にお届け(11 時間 31 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,430 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,430
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥535 税込
中古商品となりますため、通常使用による若干の使用感はありますが、 良好なコンディションです。丁寧な検品を心がけていますが、書籍の場合は書き込みがある場合もあります。帯や付録、付属品等は原則ついておりません。◆簡易クリーニング済。◆ゆうメール配送。◆ビニール防水梱包発送。◆ポスト投函。※万が一検品漏れがございましたらご一報ください。 中古商品となりますため、通常使用による若干の使用感はありますが、 良好なコンディションです。丁寧な検品を心がけていますが、書籍の場合は書き込みがある場合もあります。帯や付録、付属品等は原則ついておりません。◆簡易クリーニング済。◆ゆうメール配送。◆ビニール防水梱包発送。◆ポスト投函。※万が一検品漏れがございましたらご一報ください。 一部を表示
配送料 ¥350 4月20日-22日にお届け(16 時間 31 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常6~7日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,430 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,430
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、✅e-本屋さん が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

アートに恋して 単行本(ソフトカバー) – 2022/3/18

5つ星のうち4.1 12個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4TtzZDkvEodg7MDabspMZpZGCQvJ%2FKAfCbIt2%2BE7OzIEv1X5i26bYlxkFpDJjlFSFo3iUxXhEa%2BgHW1P%2B6Nmors1AIX8z8HJZTo7uGa%2Bqy0yTdztb188QHUZgtH4s4T6uRgNi2g1MDE%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥535","priceAmount":535.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"535","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"4TtzZDkvEodg7MDabspMZpZGCQvJ%2FKAfBe33yGMW3H4lE%2BPlkqohobOKTl0%2BlUO2KijSyfPFuGJAyk0jj1D5%2F4490TAzlzjrESNV66dByA1UeQan2FizK6rBKjTfVTgvGQH%2FTI8qHwUV3xo2OyMZT74sy4sY6kj3MJtrLmZJDMamziVA7xr%2F6ndtQq4L6C6U","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

ぜいたくな時間って、こういうことかも。

お気に入りの曲を口ずさみながら、
ときには、黄色いミモザサラダをつくる。
ときには、庭のクチナシを一輪、助手席にドライブ――。
まいにちを心地よく暮らすためのヒントがつまったエッセイ集。

新聞の人気連載コラム、待望の書籍化。

第一章 春
第二章 夏
第三章 秋
第四章 冬

商品の説明

著者について

■ 広瀬 その/ヒロセ ソノ
1947年長野県飯田市生まれ
放送大学大学院修士課程修了(文化人類学)
米国留学後、BOAC 英国海外航空(現英国航空)客室乗務員
小学館HES 英語講師を経て、千葉県習志野市の自宅で英語教室を開校

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 幻冬舎 (2022/3/18)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/3/18
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 178ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4344937724
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4344937727
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.9 x 1.4 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 12個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
12グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこのエッセイ集について、以下のような評価をしています: 連想が自在で意外性に富み、細やかな表現でアートとして表現されており、何気ない日常を細やかに表現し、音曲に相応しい花を個々に絡めたアイデアが素晴らしいと高く評価しています。また、読み手の興味をそそり、心に響くエッセイだと好評です。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

5人のお客様が「表現力」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこのエッセイ集について、連想が自在で意外性に富み、各ストーリーが新鮮で心地良い味わいを愉しめたと評価しています。何気ない日常を細やかな表現でアートにした作品だと好評です。また、表紙のイラストにも目を奪われ、購入に至ったという声もあります。

"1.音曲(一流の歌謡歌手)に花を絡めたアイデアが素晴らしい。その底流は人生の実体験と実感性であり、どこにもいたずらな創作が全く無いので、そのまま受け入れられる。 2...." もっと読む

"表紙のイラストに目がとまり、購入した一冊。 時の流れを緩やかにしてくれる癒しと和みのショートストーリーの数々。 身近な自然に向けられた著者の優しい眼に映る花々と心に宿る歌とのコラボは五感を柔らかく刺激し魅力的だ。..." もっと読む

"心に響くエッセイ、読んでて愉しい..." もっと読む

"エッセイで一話ごとに取り上げられる花と歌の表現のすばらしさ..." もっと読む

4人のお客様が「エッセイ」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこのエッセイについて、読み手の興味をそそり、読んでいて心に響くと評価しています。身近な出来事をテンポよく細やかに表現し、読み手の興味をそそる内容だと感じています。また、リズミカルなタッチと終末のオチが付いている点も好評です。

"読んでいて心に響くエッセイ、忘れかけた活きた時代を思い出す。" もっと読む

"...4.リズミカルなタッチと、最後には顛末のオチ迄ついており、素晴らしいエッセイで、是非、手に取られることを心よりお勧め致します。" もっと読む

"...文章は知識を交えながら、身近な出来事をテンポよく細やかに表現されており、 読み手の興味をそそりますね。 また、何気ない日常を春夏秋冬にまとめた構成に敬服しております。 たぶん読者層は女性が主かと思いますが、 細やかな女性の心のゆりかごに揺られた数日でした。" もっと読む

"表紙のイラストに目がとまり、購入した一冊。 時の流れを緩やかにしてくれる癒しと和みのショートストーリーの数々。 身近な自然に向けられた著者の優しい眼に映る花々と心に宿る歌とのコラボは五感を柔らかく刺激し魅力的だ。..." もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2023年9月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    読んでいて心に響くエッセイ、忘れかけた活きた時代を思い出す。
  • 2023年6月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    1.音曲(一流の歌謡歌手)に花を絡めたアイデアが素晴らしい。その底流は人生の実体験と実感性であり、どこにもいたずらな創作が全く無いので、そのまま受け入れられる。
    2.このエッセイに紹介された世界の追体験をさせて貰おうかと思う程の、ぎっしり詰まった世界に跨がる蘊蓄(うんちく)が見事。
    3.本制作費の関係から仕方なく、カラーの絵図面が挿入されなかったのでしょうが、該当する花と歌手がカラー画像で挿入されていたら、どんなに素晴らしかったことでしょう。
    4.リズミカルなタッチと、最後には顛末のオチ迄ついており、素晴らしいエッセイで、是非、手に取られることを心よりお勧め致します。
  • 2022年5月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    新聞連載には折々の季節に咲くことを待ち望み精一杯咲き切る大好きな身近な花々の生命に寄り添うように交わした著者の慈しみの言葉が書き留められている。現代のように殺伐とした自然との出会いではないのだ。同時代を生きる同朋なのだ。また同じく毎回取り上げられる歌は著者の生きてきた歴史にどこか深い思いを残したメロデイであり詩なのだ。すばらしい歌はどこかで切実で無言の沈黙の深い共感を呼び起こす。
    著者は毎回ひとつの花とひとつの歌に時に交遊の挿話などを交えながら自分の書きたい思いをいかに納得できる表現に近づけるか配慮している。毎回の連載はそれほど長くないが簡単に読み通すことはできない重みがある。それは味わうに値すると思う。連載は今後も続くとのことであり続編の出版も待ち望まれる。
  • 2022年8月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    この本は友人の紹介で購入しました。
    作者と私は男女と環境の違いはあれ、同じ時代を歩んできたと察しております。
    テーマの♪歌の題名は、ほとんど知っていますからなお身近に感じます。
    文章は知識を交えながら、身近な出来事をテンポよく細やかに表現されており、
    読み手の興味をそそりますね。
    また、何気ない日常を春夏秋冬にまとめた構成に敬服しております。
    たぶん読者層は女性が主かと思いますが、
    細やかな女性の心のゆりかごに揺られた数日でした。
  • 2022年6月8日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    表紙のイラストに目がとまり、購入した一冊。 
    時の流れを緩やかにしてくれる癒しと和みのショートストーリーの数々。
    身近な自然に向けられた著者の優しい眼に映る花々と心に宿る歌とのコラボは五感を柔らかく刺激し魅力的だ。
    若いころのCAの経験の賜物か、連想が自在で意外性に富み、各ストーリーが新鮮で、心地良い味わいを愉しめた。
  • 2022年6月2日に日本でレビュー済み
    かつて、ある高名な批評家の妻が、女流作家の藤原ていのデビュー作品を読みながら、「ああこの人は信州の女性だ」と開口一番夫に漏らしたといいます。戦前の東京では、信州出身の女性は特別な存在で、生来の向学心、行動力、自己犠牲スピリットが三つの特性として語られました。一読して著者は現代女性が憧れる自立する女性であり、ページを追えばこの三原則の二つを充たしているのが分かります。では三つ目は?ご近所、海外を含め広い交友はあっても、家族との逸話がないことに注目。文面からお察しして、この方は家事などお茶の子の手練れ主婦。伴侶、子供への慈しみは自己犠牲とまでは言わずとも無我であり無私、当たり前の振る舞いは持ち出すまでもないのでしょう。献身のご褒美は、四季を彩る花々と耳に心地よいメロディ、味わい深い詩の数々。それらへの恋々の思いとともに、友人の死、自身の病い、悲しみや苦しみをもハミングで乗り越える。信州の女性が素敵な文章で綴る珠玉の58編。ポストコロナ禍にある悩み多き若いママにはお奨めの一冊です。
  • 2022年5月11日に日本でレビュー済み
    「南信州」新聞掲載当初から、読んできたエッセイの数々が、まとめられた1冊です。
    四季を彩る花々の、綺麗で可憐な花姿を思い浮かべると、その向こうから、著者の光るセンスで選ばれた、歌のメロディーが聞こえてきます。過ぎし日の懐かしい歌であったり、今どきのヒット曲であったり。
    著者の海外生活を含む実生活でのエピソードも楽しく、花や曲、歌にまつわる情報も満載。
    著者の知識は豊富で、話題は多岐にわたり、小説、詩歌、俳句、はたまた絵画などの美術、旅など数多く、興味深く読めます。
    まさに、読む人のみちしるべとなって、アートの世界へいざなってくれることでしょう。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年5月22日に日本でレビュー済み
    著者紹介によると、アメリカ留学、英国航空客室乗務員をされていたとの事。その過程で築かれた感性が市井のものに向けられています。多様性とは、まず身近な変哲も無いものに価値を見出すところ事なのかもしれないと気付かされた良書です。