この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥1,650 税込
ポイント: 50pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月5日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月4日にお届け(17 時間 7 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,650 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,650
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

アボリジナル・アート はじまりの物語 若き美術教師と先住民の人々が生んだ奇跡 単行本 – 2023/10/16

5つ星のうち3.8 3個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Zhc3xP4ElMVGFEnthpv868XLoMNz7h%2FdgWMTTxlLn0NyM5KuYpR%2BwY%2FjXpYMjrJ%2BY2kSt2ANkgoX63iKnsER4DfAnjGVjiLIlHsc8jLP4gY7scTQ0HE9wJRZBJlihQVYArrd9Hn9g%2BI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

親子で読める!1970 年代のオーストラリアで起きた、感動の実話。

地図にすらのらない町に住む人々が描く文様が、
なぜ世界にエネルギーを与えるアートにまで発展したのでしょうか。
力強く大胆な絵画と、アボリジナル文化の素晴らしさを見抜き、
支援を続けた美術教師・バードンの生きざまをのぞいてみませんか?
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

商品の説明

著者について

■髙松 真理子/タカマツ マリコ
中学校美術教諭。1959年福岡県生まれ。福岡教育大学大学院修了。
現在、福岡県宗像市立大島学園勤務。島の子どもたちに図画工作や美術を教えている。
著書
『春菜のおくりもの わが子を亡くした人たちへ』2001年 梓書院
『「授業を拓く」第五十二集 112個の「守り神」―「表現」と「鑑賞」を取り入れた「お面」の制作―』2014年 福岡県教育総合研究所
『子どもと喜ぶわくわくアート4』2019年 福岡県教育総合研究所

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 幻冬舎 (2023/10/16)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/10/16
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 48ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 434494612X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4344946125
  • 寸法 ‏ : ‎ 25.7 x 18.2 x 1.1 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.8 3個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2023年10月16日に日本でレビュー済み
    アボシリナルアートがどうして誕生したのかについて描かれた日本で初めての絵本。そこにはジェフリー・バードンと言うヨーロッパ系オーストラリア人の美術教師の存在があったんだ!あの絵は1970年代にはじまったのかー!と驚きと感動のストーリー。