73回目を迎える8月15日は、敗戦の日といわず、終戦の日が定着している。この日は戦没者を追悼し、平和を誓う祈りの日である。相変わらず、中国や韓国は靖国神社が東京裁判のA級戦犯を合杞したことに反発していることから、国立の戦没者追悼施設の建設を差し控え、時の首相個人の靖国神社参拝にとどめている。しかも宗教法人である靖国神社参拝は、憲法の定める「政教分離」の原則に抵触しかねないため、時の首相は私人の資格で榊を奉呈する。平成最後の天皇陛下は全国戦没者追悼式で「戦禍の記憶と追悼の思いをいかに正しく伝えていくか、平和の歳月をいかにつないでゆくかが課題である」とご挨拶されておられる。戦後73年という時間間隔は明治維新から日米開戦までの間隔と等しく、密着感は遠くなるばかりである。高校では、新たに、日本と世界をつなぐ近現代史の科目を登場させる。あの戦争は日本人を苦しめたが、アジアの人々の痛苦に深い思いを致さないと全景は見えなくなる。遙か遠景の「昭和」をしっかり見つめ続ける必要がある。
『一隅を照らす』特別連載 【全37回】 | 公開日 |
---|---|
(その1)狸二度目の対面 | 2019年4月11日 |
(その2)初雪 | 2019年6月28日 |
(その3)ストレス | 2019年7月5日 |
(その4)終戦の日 | 2019年8月26日 |
(その5)人生に寄り道なし | 2019年9月6日 |
(その6)もやし | 2019年10月4日 |
(その7)教養主義 | 2019年11月1日 |
(その8)黄色いマーク | 2019年12月6日 |
(その9)冷蔵庫 | 2020年1月10日 |
(その10)根 気 | 2020年2月7日 |
(その11)小田急が学生寮開業 | 2020年3月6日 |
(その12)コンパクト・シティ | 2020年4月3日 |
(その13)行政の電子化 | 2020年5月1日 |
(その14)地域密着型弁護士 | 2020年5月29日 |
(その15)座るとき、どうこいしょ | 2020年6月30日 |
(その16)市民農園 | 2020年7月31日 |
(その17)ALS(筋萎縮側索硬化症) | 2020年8月31日 |
(その18)卵 | 2020年9月30日 |
(その19)生きがい | 2020年10月30日 |
(その20)からだ測定会 | 2020年11月30日 |
(その21)高齢者が高齢者を支える金融モデル | 2020年12月28日 |
(その22)孤独 | 2021年1月29日 |
(その23)猫の日 | 2021年2月26日 |
(その24)首都圏の私大が都心へ回帰 | 2021年3月31日 |
(その25)さくら | 2021年4月30日 |
(その26)箱根山 | 2021年5月28日 |
(その27)腎臓透析 | 2021年6月30日 |
(その28)おもてなし続編 | 2021年7月30日 |
(その29)筋肉 | 2021年8月31日 |
(その30)地域医療の行方 | 2021年9月30日 |
(その31)富士山 | 2021年10月29日 |
(その32)高齢の認知症老人は暴力的か | 2021年11月30日 |
(その33)配膳のマナー | 2021年12月28日 |
(その34)下垂体卒中 | 2022年1月28日 |
(その35)混合介護 | 2022年2月28日 |
(その36)LGBT(性的少数者) | 2022年3月31日 |
(その37)梅雨明け | 2022年4月28日 |