インターネットが普及し、あらゆるものの電子化が進む中、あらためて紙の書籍のよさを見つめ直し、その価値を訪ねるコーナーです。
ナポリのカーポディモンテ美術館に残るロベルト1世の肖像。シモーネ・マルティーニ作。 中央の聖ルイから戴冠されている右側の人物がロベルト1世。 書籍が高価であった時代には、それを所有すること
“ルリユール(reliure)とは、書物を製本する技術あるいは手法である” 簡単に定義づけするならば上記の言葉が分かりやすいのですが、歴史と共にその範囲や技法は変化しました。そのため時代や場所に
15世紀に描かれたペトラルカの肖像 ヨーロッパ各地の美術館を訪れると、細密画や装丁も美々しい書籍が展示されていることが多々あります。中世ヨーロッパでは庶民の識字率が低かった時代が長く、こうし
スマートフォンなどの電子タブレットの普及によって急速に広まった電子書籍は、新しい読書のあり方を提示しました。 しかし、紙の本が持っている独特の匂いや手触り、読書体験などを愛されている方もまだまだ多い
書籍制作に使われる印刷方法とは? 紙の印刷方法は、大きく分けて、「オフセット印刷」と、「オンデマンド印刷」の2種類が挙げられます。 ①オフセット印刷 オフセット印刷とは、書籍の印刷や
幻冬舎ルネッサンスでは、本を作る楽しみを自費出版という形でお手伝いしております。
原稿応募、出版の相談、お問い合わせ、資料請求まで、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせいただきましたら、担当の編集者がご対応いたします。
原稿内容やご要望に沿ったご提案やお見積もりをご提示いたします。
幻冬舎グループ特約店(150法人3,500書店)を中心とした全国書店への流通展開を行います。