著者インタビュー

平均寿命が延びた時代の新たな健康のキーワード。

現役の医師が解説する、新たな健康長寿のカギ。
ヒートショックプロテイン、PQQ、ミトコンドリアなど、難しい言葉を使わずに大解説。

―執筆されたきっかけを教えてください。

「まえがき」にも記載していますが、30歳代半ばでクリニックを開業して以来、2019年に古希を迎える前まで院長として走り続けてきましたが、息子が院長として後を継いでくれることになったのをきっかけに、健康について改めて考えるようになりました。
今までにも様々な講演会でお話をしてきましたが、古希という一つの区切りで自分が皆様にお伝えしてきたことをまとめておきたいと考えるようになりました。この書籍で紹介している内容は、そのほんの一部に過ぎませんが、健康を考える上では大切なことばかりだと思います。
さらには、最近になって「ミトコンドリアと健康とのかかわり」について、細胞の修理屋とも呼ばれている「HSP(ヒートショックプロテイン)」についても非常に興味をもっていますが、なぜ私が今後の「健康長寿のキーワード」としてそれらを注目したのか、その一部でもお伝えしたいと思いました。
この書籍が少一人でも多くの方々の健康長寿のヒントになっていただけたら幸いです。

―出版されたことで周囲の反応や変化はありましたか?

講演会で皆様にお話をしてきましたが、自分自身がどうだったかと聞かれると、正直なところすべて実践できていたともいえません。さらには、忘れかけていたこともあったことにも気づきましたので、改めて実践していこうという気持ちになりました。

書籍を読まれた知人からは、「わかりやすくまとめられていて参考になった」という感想をいただき、一安心しているところですが、これがすべてではありませんが、少しでも自分の健康に関心をもって、健康長寿を目指していっていただきたいと思います。

―編集者とのやりとりで印象深かったことを教えてください。

非常に親切で丁寧に応対してくれたことに感謝申し上げます。

―著書に込めた想いを教えてください。

できるだけ多くの方に読んでいただきたいという思いから、わかりやすくまとめたつもりです。皆さんが既にご存知のことをまとめるだけでは面白くないと感じますので、ホットな話題の中から、特に私が今後の健康長寿のキーワードとして注目した話題を取り上げました。
中でも、「ミトコンドリアと健康とのかかわり」については、執筆中にも新たな研究結果が報告されるほど、非常にホットな話題となっています。

健康食品の業界のことはよくわかりませんが、ミトコンドリアを増やす作用について「NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)」が注目を浴びていると聞いたことがあります。書籍でご紹介したとおり、ミトコンドリアを増やす作用が「NMN」よりも約1,000倍も高い「PQQ」という素材が存在します。これってすごいことだと思いませんか?

こういうところに気づけたのは、文献を検索する手段を知っていたからです。
さらには、HSPに関して言えば、日本人が高齢なのは、お風呂好きという生活習慣とかかわりがあることもひとつの理由として説明がつきます。日本人のお風呂好きと長寿の関係について、
①身体を温めれば「HSP」が増える、②「HSP」が増えれば長寿につながるということを考えたとき、「なるほど」とつじつまがあうことに気づいたとき思わず手をたたいたものでした。「HSP」の研究をされている先生なら当たり前のことだったかも知れませんが、専門外の私にはわからないことも多いものです。
そういう意味では、「HSP」や「ミトコンドリア」は、私の専門ではありませんので、専門の先生からすれば、はじめからわかっているとお叱りをうけるかも知れませんが、間違いなく「HSP」や「ミトコンドリア」は健康長寿のキーワードとして注目されてくる言葉と思いますので、ぜひ頭の片隅にでもおいていただければと思います。


■Amazon書籍詳細はこちら
■楽天ブックス書籍詳細はこちら

あなたも出版してみませんか?
お気軽にご相談ください。

03-5411-7188

営業時間:平日10:00〜18:30

.
テキストのコピーはできません。