執筆お役立ちコラム

筆が止まった作品を、最後まで完成させるための3つの方法

なにか文章を書いているとき、
「書けなくなってしまった……」と筆が止まってしまうこと、よくありますよね。小説やエッセイなどの、長い文章量であればあるほど書けなくなってしまうことは多くあります。

 そんなとき、あなたはどうしますか? 人によってさまざまな方法があると思います。

 一度書けなくなって頓挫してしまうと、もう一度筆をとろうと思うまでにかなり時間がかかったり、そのまま一生書けなかったりすることもあるかもしれませんね。
 せっかく時間をかけて書いたものなのに、途中で止まってしまって無かったことになってしまうのは勿体ない。そんなときどうすればもう一度書けるのか? 今回はいくつか効果的な方法をお伝えいたします。

 

①書きたいことをもう一度確認する

 書けなくなってしまう最大の理由は、何を書いているのか、何のために書いているのかといった目的を見失ってしまうからです。そのため、自分自身で書きたいことを再認識することは非常に大切なことです。ノートやメモ用紙に何を書きたいのか、箇条書きでざっと書き出してみましょう。書きたいことの道筋が浮かんできて、きっと自然に書き始められるはずです。

 

②自分の一番効率の良い時間に書く

 例えば、朝が弱い人がいたとします。そんな人がわざわざ朝早く起きて「眠い眠い」と思いながら書くのは正直に言ってしまうと時間の無駄です。大切なことは、自分が一番サクサクと活動できる時間を探していくこと。また、その時間以外は書かないようにするのが良いです。文章は長い時間を使おうと思えばいくらでも使えてしまいます。そういった点で、効率よく書き進めることは非常に大切です。自分がノリノリで書ける時間で、効率的に書いていけば筆が止まることも少なくなるかもしれません。

 

③最初の段階から完璧なものを書こうとしない

 筆が止まってしまう理由の1つに、「最初から完璧なものを書こうとしてしまう」ことが挙げられます。書く途中でつまずいてしまった場合、その1部分にずっとこだわっていたら、完成するものも、いつまでたっても完成できなくなってしまいます。最初の段階で完璧なものを書ける人は、プロの作家でもなかなかいません。まずは書き上げて、全体を見直して修正するのが一番良いのです。

いかがでしょうか?もし筆が止まっている方がいたら、まずはこの3つを試してみてください。あなたの眠っていた作品を完成させることができるかもしれません。

関連コラム

テキストのコピーはできません。