生物模倣工作のススメ
革新的メモから万能箸まで、身近な材料で作れる10例+α
革新的メモから万能箸まで、身近な材料で作れる10例+α
暮らしを少し賢く快く。「いきものつくり」で楽しむ新しい日常。
- ジャンル
- 科学・テクノロジー
- シリーズ
- 電子書籍のみ 新刊
- 著者
- 小幡章 ・著
- ISBN
- 判型
- 出版年月日
- 2021/01/29
内容紹介
昆虫や鳥や哺乳動物が進化によって手にいれてきた、神秘ともいえる構造的特徴。
それを工作に採り入れてみたら、「こんなものが欲しい!」に答えてくれる、
画期的な生活用品が生まれました。
使って楽しく、人にあげて嬉しく、しかも夢のように便利なものを、誰もが作って楽しめる。
そして、アイデア次第でもっともっと進化していく!
生物模倣工作で、日常生活をより豊かにクリエイティブに。
■著者紹介
小幡章(おばた あきら)
1941年 新潟県に生まれるが、戦争と父病没のため三歳の時千葉県南部の東京湾沿いの町に疎開、高校までそこで育つ1965年 東京大学工学部航空学科卒業1970年 東京大学工学系大学院航空学専修博士課程修了。工学博士1970年 日本飛行機(株)入社。1972~1974年に米国プリンストン大学留学1997年 日本飛行機(株)航空宇宙機器事業部長日本飛行機(株)においては、約30年にわたり、航空機部品ならびに人工衛星に搭載される伸展マストに代表される多機能超軽量構造の開発・マネージメントに従事。1999年 日本飛行機(株)退職2001年 日本文理大学工学部教授2004年 企業時代の開発経験を整理した、「開発ナビゲーション」(技報堂出版)を出版。日本文理大学においては超低速流の可視化法を開発。以降、約10年にわたり、トンボの翅の流体力学的特性の解明に努めると共にトンボ技術の応用機器を独自に研究・開発(超小型トンボ型飛行ロボット、強風になびく超軽量マイクロ風車)。研究に関連して国内外の生物模倣技術研究者と交流を持つようになる。2014年 「トンボに学ぶ飛行テクノロジーと昆虫模倣」(技報堂出版)を出版2016年 日本文理大学退職、同大名誉教授以降、研究テーマを生物模倣工作に切替え、現在に至る専門は超低速空気力学、超小型機の飛行力学、開発方法論
あなたも出版してみませんか?
お気軽にご相談ください。
03-5411-7188
営業時間:平日10:00〜18:30