記紀神話は日本の古代史を物語る 理系学者が読み解く記紀神話
三重大学名誉教授の肩書を持つ理系学者の著者が『古事記』『日本書紀』を読み解き、
日本の古代史に迫る
- ジャンル
- 歴史・地理
- シリーズ
- 電子書籍のみ 新刊
- 著者
- 宮﨑照雄・著
- ISBN
- 判型
- 出版年月日
- 2022/02/28
内容紹介
農学博士(東京大学)、三重大学名誉教授の肩書を持ち、長年にわたり魚介類の病気を専門としてきた宮﨑照雄先生。理系学者の視点から、現存する最古の歴史書『古事記』と、日本で最初の勅撰正史である『日本書紀』における数々の神話についてを読み解き、これまでの論説にない観点から日本の古代史に迫る。
全十一巻、40万字を越える大型論説。理系科学(水産学・魚類学、生物学、医学・生理学、科学、地理学、海洋学など)を駆使し、これまでの古代史研究者たちが唱えてきた論説に一石を投じる一冊。
■著者紹介
宮﨑 照雄(みやざき てるお)
1949年 三重県生まれ。
東京大学大学院農学系水産学修士修了 農学博士(東京大学)。
三重大学名誉教授。三重県立大学水産学部、三重大学水産学部、三重大学生物資源学部にて、
魚の病気を40年間、教育・研究。学術論文・著書(和文・英文)多数。
古代史著書『三角縁神獣鏡が映す大和王権』(梓書院 2010年)、『日向国の神々の神蹟巡礼』
(スピリチュアルひむか観光協議会刊 2017年)など。論文「神武は鯨を見たか? ――神武東征
と神武歌謡を考える」は、平成二十七年「邪馬台国全国大会in福岡」における論文募集において最
優秀賞を受賞。
あなたも出版してみませんか?
お気軽にご相談ください。
03-5411-7188
営業時間:平日10:00〜18:30